自立型プロファイリングフロート水深2000mまでの観測が可能。
T.S.Kプロファイリングフロートシステム「NINJA」は、水中で浮上および沈降することが出来る自立型フロートシステムです。現在「NINJA」は、生産を終了(販売も終了)していますが、「Deep NINJA」水深4000m製品に「NINJA」の技術を転用し生産・販売を行っています。自立型プロファイリングフロート製品については、「Deep NINJA」ページをご確認ください。
- NINJAでは浮上・沈降動作は、自らの浮力を水中で制御する事によって行われます。各種センサを搭載しての自動計測や、通信装置による自動データ送信といった機能を組み込む事も可能です。あらかじめ動作方法を設定する事により、自律的に動作させる事が出来ます。
- 地球全体の海洋変動をリアルタイムで捉えることを目指した国際プロジェクト=Argo(アルゴ計画)にて使用されています。
浮力制御
- NINJAの浮力制御は、プランジャを耐圧ケースから出し入れする事により全体の体積を変化させ、周囲との相対浮力を変化させる事によって行われます。
- NINJAはプランジャにソリッドな材質を用いる事で、水圧下でもフロート体積の制御を、常に精密に行う事が出来ます。プランジャの出し入れ動作は、リニアギア部により、リニア制御による直動駆動で行われます。このためNINJAは機構的に、体積変化量を精密に検出し制御する事が出来ます。
方式 | リニア制御によるプランジャ直動駆動方式 |
最大容量 | 約350cc |
最小調整量 | 約0.1cc |
参考仕様
機器構成
目的に応じて様々なシステムを組み込む事が可能です。
最大水深 | 2000m |
耐圧ケース寸法(a×b) | φ約165mm×約1425mm |
プランジャ寸法(e×d) | φ約60mm×約305mm |
全長(c) | 約2420mm |
空中重量 | 約32kg |