船上でネット深度をモニタリングしながら任意の水深でネットの開閉を行えます。
鶴見精機製海洋観測用ウィンチとアーマードケーブルを同時に使うことで1回のウィンチの繰り出し・巻き込み動作により一度に4層のプランクトン採取を行えます。オプションのCTD計をネットに組み込むとネット深度と同時にCT値を船上でモニタリングすることも可能です。※CTD(オプション)については別途お問い合わせください。
参考仕様
水中部
プランクトンネット | 口径 | 500mm×500mm |
側長 | 2500mm | |
網地 | NGG544,NXX13等 | |
ネットフレーム | 材質 | ステンレス合金SUS304 |
寸法 | 800mm×1150mm×460mm | |
重量 | 85kg | |
付属装置 | 水中コントローラ、トリガーユニット、フローメータ、ネットポジションセンサ | |
深度センサ | 測定方式 | 半導体ストレンゲージ方式 |
測定範囲 | 0~3000m (特注にて6000m対応可能) | |
測定精度 | ±20m(±40m) |
船上部
寸法 | 300mm×100mm×260mm |
重量 | 約7kg |

※仕様は参考仕様です。予告なく変更される場合があります。仕様の詳細はお打合せ後のご提案となります。