「海洋理工学会 令和4年度秋季大会」にて成果発表を行います2022.10.14
会期:2022年11月10日(木)〜2022年11月11日(金)
海洋理工学会は、海洋計測工学と海洋科学との境界領域の研究・技術開発の促進を目指し、地球環境に関わる海洋研究の進展を支援している学会です。今回「音を使って海を知る」- 水中音響技術開発の最前線 -をテーマとしたシンポジウムが開催されます。
その中で当社は、11月11日(金)の一般公演にて開発中のポータブルオートランチャ(PAL)の成果発表を行います。ポータブルオートランチャ(PAL)は、設置が容易かつ遠隔操作可能なランチャです。ASV(Autonomous Surface Vehicle)プラットフォームを活用し「ランチャを遠隔操作」し、XBT/XCTDプローブを海中へ投下することを目的にした製品です。本講演では開発の背景や現状報告を行います。
開催情報
- タイトル:海洋理工学会 令和4年度秋季大会
- 日時:2022年11月10日(木)〜 2022年11月11日(金)※当社は11月11日の一般公演にて発表いたします。
- 会場:国立研究開発法人海洋研究開発機構(JAMSTEC)横浜研究所 三好記念講堂+Web(Zoom)のハイブリッド開催
- URL:http://amstec.jp/index.html